1.就職オリエンテ-ション合宿
2泊3日の合宿を通して、現場で活躍する先輩の体験談を聞き、就職活動に向けての意識付けを図ります。
志望する施設種別ごとに分かれ、ゼミグループの指導担当教員と先輩を交えた懇談会により、就職に対しての不安や疑問を解消します。
2.就職ガイダンス
グループ施設の紹介や履歴書の書き方、面接の基本などについて学びます。ここから本格的に就職活動がスタートします。
3.個人面接
学生の希望と適性を考慮したゼミ担当教員による個別指導が行われます。担当の先生にこまめに相談することが志望先への内定の近道となります。
